GO-AHEADの日記

GO-AHEADで出版した書籍の紹介をします

速度

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-19

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 問題3 (1)ビルの高さが$78.4[m]$であった。この高さから水平に速さ$5.0[m/s]$で物体$A$を投げたとき,次の問いに答えなさい。ただし,重力加速度$g=9.8[m/s^…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-18

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 問題2 (1)物体を高いがけから初速度$v_0 [m/s]$で 鉛直下向きに投げ下ろした。$2.0[s]$後の速さが$24.6[m/s]$となった。このときの初速度$v_0 [m/s]$と,落…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-17

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 問題1 (1)ビルの屋上の高さ$122.5[m]$の位置から物体を自由落下させた。地面に到達する時間とそのときの速さ(速度の大きさ)を求めなさい。ただし,重力加…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-16

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-2 変位 問題1 (1)直線上を移動している物体$A$がある。 この物体$A$は、正の方向に$5.0[m/s]$で進んでいた。 この物体$A$が、$4.0[s]$後に正の向きに$17[m/s]$となってい…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-15

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1. 速さと等速直線運動 問題2 (1)北に向かって進む$Y$と東に向かって進む$X$がある。$Y$の速さを4.0[m/s],$X$の速さを4.0[m/s]としたとき,$Y$から見た$X$の速さを求めなさ…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-14

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1. 速さと等速直線運動 問題1 (1)100秒間に、自転車で500[m]移動した。このときの速さ[m/s]を求めなさい。 また、そのときの時速[km/h]も求めなさい。 速さを$v$とすると $v…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-13

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 落体の運動というちょっと難しいような表現をしていますが,(1)~(3)式を用いることにより多くの問題は解くことが出来ます。 初速度$v_0[m/s]$,速度$v[m/s]…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-12

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 落体の運動というちょっと難しいような表現をしていますが,(1)~(3)式を用いることにより多くの問題は解くことが出来ます。 初速度$v_0[m/s]$,速度$v[m/s]…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-11

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 落体の運動というちょっと難しいような表現をしていますが,(1)~(3)式を用いることにより多くの問題は解くことが出来ます。 初速度$v_0[m/s]$,速度$v[m/s]…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-10

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 落体の運動というちょっと難しいような表現をしていますが,(1)~(3)式を用いることにより多くの問題は解くことが出来ます。 初速度$v_0[m/s]$,速度$v[m/s]…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-9

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-3 落体の運動 落体の運動というちょっと難しいような表現をしていますが,(1)~(3)式を用いることにより多くの問題は解くことが出来ます。 初速度$v_0[m/s]$,速度$v[m/s]…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-8

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-2 加速度 (2)等加速度直線運動 初速度$v_0[m/s]$,速度$v[m/s]$,加速度$a[m/s^2]$,時刻$t[s]$としたとき,速度は次式となります。$v=v_0+at$ ・・・(1) 初期位置$x_0[m]…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-7

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動 1-2 加速度(1)加速度 加速度$a[m/s^2]$はある時間$\Delta t$当たりの速度の変化量$\Delta v$で表されます。加速度$a[m/s^2]$は次式のようになります。$\dfrac{速度の変化 \D…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-6

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動1-1 速さ (5)相対速度 2人$A,B$が自動車で直線上を移動していたとき,$A$と$B$の速度がそれぞれ,$v_A$,$v_B$であったとしたとき,自動車に乗っていない別の人から見ると$A…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-5

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動1-1 速さ (4)速度の合成 川の流れる速度を$v_A$の上流から下流に向かって船が$v_B$の速度で下っているとき,川岸に立っている人から見ると,図5に示すように,合成速度は和…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-4

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動1-1 速さ (3)速度 速度は向きと大きさをもつので,ベクトルとなります。加速度や力なども向きと大きさをもつのでベクトルで表されます。速度などのベクトルは矢印を付けて表…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-3

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動1-1 速さ(2)変位○ベクトル 大きさと向きを持ったものをベクトルと呼びます。ベクトルは矢印で表されます。位置を示すベクトルは位置ベクトルと呼びます。 図2に示すように,…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-2

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 1章 物体の運動1-1 速さ(1)速さと等速直線運動 ○等速直線運動 一直線上を同じ速さで進む運動が「等速直線運動」です。等速直線運動も移動距離$x[m]$をその移動した時間$t[s]$で割ると速さ$v…

基礎から学ぶ高校物理(力学編)-1

基礎から学ぶ 高校物理 (力学) amazon kindle版を出版しました。 はじめに 高校物理は最も点数の取りやすい科目の一つです。数学の問題の種類は数千から数万と言われていますが、それと比べ物理の問題は数百種類といわれています。そもそも物理は自然現象…