GO-AHEADの日記

GO-AHEADで出版した書籍の紹介をします

moodle3による教材作成の基礎の基礎-13

moodle3による教材作成の基礎の基礎

amazon kindleを出版しまています。

そちらも、見て下さい。


 

4. 小学校6年生社会の教材作成例

 教材内容まで詳細にできませんが、小学校6年生社会を例題として、コースの作成から問題の作り方例などを説明していきます。

 

4.1 コースの構成を考えます。
 コースの構成は1年間を通した構成、学期ごとの構成、章ごとの構成などいろいろあります。1年間の構成とした場合は、画面表示が長くなると思われますので、学期ごと程度の構成が受ける側も見やすいですし、作る側も作りやすいと思います。


 表示を隠す方法もありますが、その授業だけで生徒や学生は授業を聞いて理解できる割合は、教科にもよりますが、よくて数割程度になります。黒板の板書をしながら、説明をするのを理解するには無理があります。だからといって、板書のコピーを渡すのはなお良くないです。大多数の生徒や学生にとって、書くことによっても理解度が進むからです。この様な理由から、後から授業の見直しができるように、表示は隠さずにそのままにしておきましょう。


 小学校6年生社会の構成は、分かりやすくするために、ここでは1年間とします。
構成内容は、大きく分けると次のようになります。文部科学省の学習指導要領では13に分かれています。


1.先石器時代古墳時代
2.飛鳥時代奈良時代
3.平安時代鎌倉時代
4.室町時代
5.戦国時代~安土桃山時代
6.江戸時代
7.幕末~明治初期
8.明治時代~昭和初期
9.昭和初期以降の日本
10.日本の政治
11.日本国憲法
12.世界と日本
13.国際連合、国際交流